医院紹介
CLINIC GUIDE

当院の目指す姿
近隣の病院、医院と連携をとり、皆様に信頼していただける地域の方の「かかりつけ医」を目指していきます。
また痛み治療と在宅診療にも力を入れていきますので、ご高齢の方などにも利用しやすい環境を作っていきます。
院長紹介
ご挨拶
稲沢市正明寺に開院以来、皆様のご支援・ご協力により『オリーブ内科クリニック』は地域に根差した病院として多くの方に利用して頂ける場所となりました。
そしてこれからも、今まで以上に努力し、地域医療の向上のため微力ながら貢献し続けていきたいと考えております。
経歴
平成8年 | 藤田保健衛生大学卒業後、坂文種報徳会病院 麻酔科 |
---|---|
平成12年 | 名古屋大学 環境医学研究所 |
平成16年 | ドイツ エルランゲン大学 生理学 |
平成22年 | 尾洲病院 内科、在宅医療を学び現在に至る。 |
平成26年12月 | オリーブ内科クリニック開院 |
活動(医療支援ランナーとして活動しています)
所属
日本医師ジョガーズ連盟
稲沢走友会
2018年参加大会(フルマラソン)
静岡マラソン(3月)
金沢マラソン(10月)
大阪マラソン(11月)
奈良マラソン(12月)
2019年参加大会(フルマラソン)
静岡マラソン・徳島マラソン(3月)
金沢マラソン(10月)
揖斐川マラソン・神戸マラソン・つくばマラソン(11月)
奈良マラソン・大阪マラソン(12月)
2020年参加大会(フルマラソン)
勝田全国マラソン(1月)
愛媛マラソン(2月)
2021年参加大会(フルマラソン、他)
名古屋ウィメンズマラソン(3月)
OverNightみちくさウルトラマラソン [60km] (6月)
金沢マラソン(10月)
ぐんまマラソン(11月)
富山マラソン(11月)
TOKYOウルトラマラソン[50km](12月)
2022年参加大会(フルマラソン、他)
にしおマラソン(3月)
名古屋ウィメンズマラソン(3月)
OSAKAウルトラマラソン[50km](4月)
星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン[67km](5月)
飛騨高山ウルトラマラソン[71km](6月)
OverNight みちくさウルトラマラソン[60km] (6月)
函館マラソン(7月)
金沢マラソン(10月)
ぐんまマラソン(11月)
ちばアクアラインマラソン(11月)
いびがわマラソン[21.09km](11月)
神戸マラソン(11月)
国宝松江城マラソン(12月)
奈良マラソン(12月)
みえ松阪マラソン(12月)
2023年参加大会(フルマラソン)
勝田全国マラソン(1月)
KIX泉州国際マラソン(2月)
京都マラソン(2月)
大阪マラソン(2月)
丹波篠山ABCマラソン(3月)
名古屋ウィメンズマラソン(3月)
なにわ淀川マラソン(3月)

2022飛騨高山ウルトラマラソン完走証



特徴
明るいスタッフとゆったりとした院内で落ち着いて診察を受けていただけます。(写真:中待合室)
在宅訪問診療を行っています。
CTをはじめとする各種検査や、特定健診などをご利用頂けます。
初めて来院される方へ
来院に必要なもの
- 健康保険証、各種医療証
- 他の医療機関で治療を受けておられる方は、現在の治療内容がわかるもの(お薬手帳等)
- 他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)※お持ちの方のみ
お薬手帳や、以前の治療情報などがございましたら、併せてご持参ください。
各種検査について
CT等の検査も予約なしにご利用になれます。
機能評価加算について
当診療所は、健康診断の結果などの健康管理に関わる相談、保健・福祉サービスに関する相談、夜間休日の問い合わせに対応しております。
Information/基本情報
医院名 | オリーブ内科クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、ペインクリニック内科、リハビリテーション |
電話番号 | 0587-21-1177 |
所在地 | 〒492-8145 愛知県稲沢市正明寺3丁目191 (稲沢市コミュニティバス「小池南バス停」目の前) |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
16:15~18:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
【休診日】水曜・土曜(午後)・日曜・祝日 ※駐車場23台
稲沢市民病院から徒歩5分の場所に位置します。詳しくはアクセス詳細をご覧ください